こんにちは
浴槽のラッコblogへようこそ🦦
はい、タイトルの通りなんですが再び過食ターンがやってきてしまいました
元々生理不順で今回は予定日から2週間ほど遅れて生理が来ており…
生理が来るまでってホルモンの関係で食欲が暴走したりするんですね
なかなか生理が来ないということは食欲増進期も長かったわけです
それがきっかけで3キロくらい一気に増えまして笑(笑ってつけておかなきゃ本当にしんどくなってしまう)
戻すために食事をなんとかコントロールしようとするも、思うように食べられないことに対するストレスで結局過食になる、みたいな地獄がやって参りました
ストレスが食に行く
昔から、試験や家族、友人関係のいざこざなど、何かストレスがかかると食生活に影響が出るタイプでした
葉っぱしか食べずに37キロになったり過食が止まらず50キロ手前までいったり
とにかく食生活がおかしくなるので自分に負荷がかかっていると体型も増えたり減ったりする分かりやすいタイプではあります
最近は新しく始まった仕事に慣れることに必死でストレスが溜まりやすく、朝昼は抑えられても帰宅して爆発するのであまり意味がなく…
朝昼の努力が無駄になる虚しさと、落ちた気持ちのままではつらくて食べずにはいられないの!!という感情がぶつかる日々を過ごしております
我慢できないならメインをお菓子にすればいい?
お菓子は過食スイッチになるので過食から抜け出せたときにやめていたのですがどうしても食べたくて一口食べてどうでもよくなる、のループにハマっていました
そのため、「お菓子禁止をやめて、なんならお菓子をメインにすればお菓子が食べられないストレスから抜け出せるのでは」と仮定を立て、食事をお菓子メインにしてみました
結果、「朝にだいぶカロリーをとっているから夜普通に食べたらまずい…」と、結局食べることに自由になれず
当たり前ですが体重も増える(減らない)のでこの作戦は失敗でした笑
普段できないニキビもできたのでやはり身体にはよくないですね
タンパク質をたくさん摂る作戦
夜過食になるなら身体にいいものを食べよう!と炊飯器で作ったサラダチキンや卵、納豆などを食べていました
が、カロリーオーバーしているのか体重は減らず増えていきました
食生活、何をどうしたらいいのかわからない笑
帰宅したらまた続き書きますね🥲
コメント