【メンタルヘルス】打倒過食!しらすとカブのお粥

メンタルヘルス

こんにちは

浴槽のラッコblogへようこそ🦦

今日は45.7キロから43.9キロまで整えたしらすとカブのレシピをご紹介します!

ラッコの基本データ

身長150センチ

体重43.9キロ(2025年3月8日時点)

過食する前は大体40キロから41キロぐらいだった

しらすの栄養価

  • たんぱく質: 高タンパク質で、筋肉の修復や成長に役立つ
  • カルシウム: 骨や歯の健康を維持するための重要なミネラル
  • ビタミンB群: エネルギーの代謝や神経機能に関与するビタミン
  • オメガ-3脂肪酸: 心臓や脳の健康に良い
  • 鉄分: 貧血予防に重要な栄養素

カブの栄養価

  • ビタミンC: 免疫力向上や抗酸化作用があるビタミン
  • 食物繊維: 消化を助け、腸内環境を整える
  • カリウム: 血圧の調整やむくみ対策に役立つミネラル
  • ビタミンK: 血液の凝固や骨の健康に必要なビタミン

しらすは主にたんぱく質やカルシウムが豊富

カブはビタミン類や食物繊維が充実している

つまり2つが入ったこのお粥は最強なのです…ふふふ…🫶

炊飯器で作る!しらすとカブのお粥の作り方🥣

用意するもの(1合分)

  • しらす 40グラム
  • カブ 2株
  • 1合分のお米
  • 白だし お好みの量
  • 塩 少々

作り方

カブは洗って皮を剥き、葉はみじん切りに

カブはいちょう切りにする(分厚く切っても炊飯器で炊くから柔らかほろほろになります✨)

釜にお米を1合分入れ水で研ぐ

おかゆ1合分の水位まで水を入れる

しらすと切ったカブ、葉を入れる

白だしをお好みの量入れる

塩を少々入れる

おかゆモードにしてボタンを押す

お好みでねぎを振っても◎

明日のお粥はカボチャミルクがゆ🎃🥛

スーパーで安くなってたカボチャをゲットしたので明日は洋風なカボチャがゆにしたいと思います🥣

牛乳が入るのでコクがありそうで楽しみ…🤤

お粥生活、しばらく続けたいな

体重の経過もお見せできたらと思いますのでぜひラッコの快進撃を観測してください🔭

お読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました