【健康】梅流しで体に良いことした気になった

こんにちは!

浴槽のラッコblogへようこそ!

年末年始みなさんは何か美味しいもの食べましたか?(*^^*)

私は12月後半から怒涛の外食ラッシュで焼肉、1日おいてまた焼肉、みたいなことになってたので胃がお疲れだったんですね笑

プラス、年末で退職したバイト先でのストレスが溜まりに溜まってとにかくなんでもいいから食べたい、みたいな状態だったので毎日お菓子の大袋が空いてました…笑

流石の私でも胃の悲鳴を感じたので今日のテーマはデトックスしたいときによく食べている梅流しをしました、というお話です( * ॑꒳ ॑*)

What’s 梅流し?

梅流しとは大根と梅を柔らかくなるまで水と出汁で煮たものを1日かけて食べるプチデトックスみたいなものです

本気の梅流しは1日断食をしてから取り組むみたいなんですが、私は断食なしでやりました〜

梅流しに期待される効果

それはお通じが良くなるというもの

とんでもなくお通じが良くなるため次の日にお家にいられる時じゃないと怖くてできないくらいにはお通じが改善されます笑

ラッコ流おいしい梅流しの作り方

でも梅流し、あんまり美味しくはないんですよね笑

出汁と梅しか味を構成するものが入っていないのでそこが微妙

ということで、美味しく食べられる梅流しのレシピ、見つけておきました(*^^*)

美味しい梅流しの作り方

どうせ食べるならおいしいのがいい!という欲張りさんへ

いや、私もなんですけどね笑

<材料(1人分)>
・梅干し 2~3個
・大根 1/2本
・水 600ml
・白だし 大さじ3~4

をご準備ください

美味しさの秘密は白だしです( * ॑꒳ ॑*)

<作り方>

大根→よく洗い薄めの輪切りに

食べてる感が欲しい方はおでんの大根みたいにしても○

梅干しは潰して種を取り除いておきましょう

あとは白だしとお水で大根と梅を煮るだけ

簡単!!!ありがたい!!!

白だしで美味しい分、塩分は高めになっているのでそこは注意⚠️

今回の梅流しの効果

お通じが2回来たくらいで前にしたときほどデトックス感はなかったです

というのも今回はデトックスというよりおかずとして食べてたので(おい!笑)

ただ、梅流しは置き換えみたいにしても食べられるのでそこが優秀👏

次の日の予定がない方は是非、梅流しで疲れたお腹のケアをしてみてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

次回の投稿は1月3日です

ではでは〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました