【やってよかった】色々あった26歳が初任給で両親とご飯に行った話

Uncategorized

こんにちは!

浴槽のラッコblogへようこそ!

今回は私が初任給で両親とご飯に行った話をしようと思います

大学院進学を目指して社会人にならなかった私

宮城に住んでいた私は小学6年生で東日本大震災を経験

当時ニュースで心のケアをするカウンセラーが足りないという報道を目にし、そこで初めてカウンセラーという職業があることを始めて知りました

もともと人に対して思いやりの心を持つことや人に対して優しくあることこそ、人間であるうえで最も大事なことであると考えていた私が目指す職業になるには十分すぎるきっかけでした

小6からずっと一貫して目指して本気で勉強に取り組んでいたからこそ、その道から外れることに強い拒否反応がありました

自分がカウンセリングを受ける立場になってもなお、絶対に大学院に行って心理の道に進むんだ、と強く思っていましたし、他の道は考えられないほどその職業に強く惹かれていたのです

だから、大学を卒業しても就活をせずフリーターで働いて進学資金を貯めると息巻いていました

それが私が26歳と社会人になるには少し遅れた理由です

親孝行は「人生でこれだけは絶対に成し遂げる」と決めた自分との約束

未遂で終わりその後うつ病と診断され、希死念慮や自傷行為と闘う日々で簡単に人生を終わらせてしまえそうな私をこの世に繋ぎ止めていたのは「私は元気になって仕事をしていつか絶対に初任給で両親に親孝行をする」という目標でした

その当時は元気になることも就活をすることも正社員として働くことも夢のまた夢というか笑

(ファミマで週2の4時間働くことすらできない時代があったので・・・)

だから、2024年の誕生日から就活を始めたことも2025年1月から働きはじめたことも3月に正社員になれたことも4月に念願かなって両親に親孝行できたこともその時の私には考えられなかった未来

古い考えなのかもしれませんが、この「初任給で親にご飯をごちそうする」という目標は私の頑張る意味になって明るい方向へ導いてくれました

親孝行は私が記憶している中で人生で一番満ち足りて幸せな時間だった

今住む埼玉からこの親孝行をするためだけに宮城に帰省するという熱の入りよう笑

でも自分の人生のなかで最も成し遂げたいことだったので連休取れて良かったの気持ち

わたしが親孝行をするのに選んだのは古川の居酒屋『まる』さん

Instagram

店主さんのお人柄が本当に素晴らしくて親孝行でご飯に行くなら絶対にまるさんが良い!

と思っていたので予約が取れて良かったです

今回メインで頼んだのは、かもせり鍋!

4月だったので根の部分はなかったのですが香りの良いせりやひらひらごぼう、鴨つくねに鴨肉がずらっと用意されていてそれだけでも圧巻のボリュームでした

鍋に加えて今回はトマスラ、明太子のだし巻きたまご、カルパッチョ、馬刺しユッケ、小籠包などなどを注文

トマスラは生姜とネギのソースが乗っていてさっぱりしていて美味しい

だし巻き玉子は3種類ほどあるのですが今回は明太子のだし巻きたまごを注文しました

明太子がたっぷり真ん中にインしていて程よい塩分と卵のふわふわがたまりませんでした

カルパッチョは真鯛?ヒラメ?どっちだったかな笑

甘くてとろけるお魚が衝撃的な美味しさで今回の個人的MVPでした

そして馬刺しユッケも卵黄ととろとろの馬刺しが合わさってこの世の天国・・・!という感じでした笑

小籠包は毎回頼むのですが刻みショウガを乗せて黒酢といただくスタイルがあまりにも完璧過ぎて次も絶対に頼むぞ・・・と心に誓いました笑

お酒もたくさん飲んだのですがまるさんは大衆居酒屋では飲むことができないような凝ったお酒がたくさんあるので大好きです

私は自家製フルーツ酒や濃厚ヨーグルト酒などを5杯ほどいただきました

母は日本酒やフルーツ酒の飲み比べをしていましたね

クレイジーレモンとラフランスとヨーグルトの飲み比べも美味しかったです

父はギネスというビールや日本酒、塩レモンハイなど何杯飲んだのかわからないぐらいよく飲んでくれて、それが私はとても嬉しかったです

遠慮しないで食べて飲んでをしてほしかったので

カウンター席で食べたのでにこにこしながら食べてたのを店主さんたちに見られていたみたい笑

美味しそうに食べるとよく言われるのでその日もにっこにこだったんだろうな笑

後悔しない道を選びたいから

両親とずっと良好な関係でいられたわけじゃないからこそ、今みんなが笑っていられるのが嬉しい

みんなが幸せと思える今を生きれていることが嬉しい

だからこそ、今私は何よりも家族に還元したいという気持ちが強いのです

もっと家族に美味しいものを食べさせたい

プレゼントや色んなところに連れて行って楽しい思いをたくさんしてほしい

そう思います

こういう思いがあるから仕事も頑張れるしいろんなことに意欲的にいられています

自分も含め、いつ何が起きるかわからないから今のうちに親孝行、家族孝行をしておきたいのです

もちろん、自分を大切にしてくれない両親に親孝行をする必要はありませんし親孝行は絶対にしないといけない!というつもりもありません

ただ、したいならできるうちにしたほうが良いよ

後悔しないように

というお話です

それに、今回の親孝行で「人にお金を使うことで自分が幸せになる」という感覚をはっきりと掴めたのでやはり親孝行して良かったなと思いました

次の目標は両親を連れて南三陸のさんさん商店街でキラキラ丼をたべること!

またお仕事頑張っちゃうぞ(*^^*)

親孝行は100パーやってよかった

今回の親孝行をしていなかったら人生の最期で絶対に後悔していただろうなと確信できるくらいやってよかったなと思いました

それに、私の人生で一番満ち足りて幸せを感じた瞬間が親孝行をして両親が美味しそうにご飯やお酒を飲んでいる顔を見たときでした

あのとき感じた気持ちは他の何にも代えがたく、言葉に表せない幸福でした

親孝行をしようか考えている方はぜひすることをおすすめします

きっと忘れられない思い出になると思いますよ

お読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました